生徒会・文化祭
Vol.57 1984.12月号掲載 
生徒会の頼りなさ

高橋◆何か問題が起きたときに、生徒会は頼りになる?たとえば、「今日こんなひどいことがあったけど、その件に関して緊急の生徒会を開きます。」とか言って、団結して問題を解決しようとか。
東A◆集まんないよ。不満を持った人が前面に出て先生側とケンカしている分にはおもしろいわけ。だからその人が問題を全部解決してくれると思っちゃう。
東C◆そうそう。どうでもいいわけじゃんね、他の人は。
高橋◆それは皆の関心がない事だからじゃないのかな。誰かがやってくれるからとか。
東A◆今は3年生がいるからだと思うの。冷めているしね。部活だと言って学校行事に参加しなかったり、それこそ集団生活を乱している。
東C◆皆、学校の問題より他のことに目を向けている人が多い。だからまとまらないと思う。
高橋◆学校から認められている生徒会という枠があるんだから、それを利用しない手はないと思うんだけど、その点はどう?
東A◆それがさぁ、生徒会を通してというと、私情をはさんでいるって言われる。結局東高の生徒会は力がないんだよね。
東B◆今度、校則が変わるって言ったけど…。
高橋◆その変わるっていうことは(生徒にとって)悪くなることはあっても絶対良くなることはないよ。生徒側が黙っていたらいいようにされちゃう。
東A◆そうだら。私もそう思う。
高橋◆生徒のきまりっていうのは学校全体で決めるもんなんだから、生徒の意見だって取り上げて下さいって言うべきだな。職員会議で先に決められる前に、生徒の意見がまとまってから決めて欲しいと絶対言うべきだよ。
東A◆3年生がダメ!自分たちはもう卒業だから関係ないっていう感じだから。
高橋◆生徒の多くに共通する不満を取り組んで活動すれば、皆生徒会についてくるんじゃないの?
掛B◆今年、免許の取得時期の改正の時なんか、皆まじめに話し合っていたよ。
高橋◆そうだら。みんなに関心のあることは真剣になるんだよ。
東A◆アルバイトの事を言ったときもみんなよく話し合った。
掛A◆自分らの興味があることなら、やっぱり真剣になる。

両校の交流を阻む文化祭

東C◆掛工の文化祭にどうして私服の女子高生が行ってはいけないんですか?私追い返された。
東E◆東高って評判悪いのかねえ、掛工から見ると。
掛C◆先生なんかそう思っているみたい。
高橋◆どこの学校の生徒も制服着てなきゃ入れてくれないの?
掛A◆私服で入ってくるけんね。
東D◆東高では、土・日が一般公開だったけど、チケット制にするって言っていたんだけど、結局チケット制はやめて、土曜日は一般公開なしで校内発表で、日曜日だけ一般公開になったけど、来る人がこういうお兄さん(掛工の人を指さす)ばっかだったもんで、もうそろそろチケットになるんじゃないかって、文化祭の実行委員だった人のお姉さんが話していた。

東A◆こういう人が来ると「どういうつもりで来たのか」とか質問されてね。バイクの人もダメって言うし…。
高橋◆だけど、チケット制の文化祭なんて、おもしろくもなんともないじゃん。異様な雰囲気になるだろうな。
掛A◆やりたくないね。

中学時代に過激な行動

東G◆私、いけないことだけど、入試の時にね、一人で2年の教室に入って、教室をメチャメチャにしてきた事がある。
高橋◆どういう風に?

東G◆机を蹴っ飛ばしたりネ…。
高橋◆お〜っ!過激だなぁ。
東G◆学校で問題になって、もう高校には行かせないって言われた。担任の大嫌いな先生がね、「気に障るようなことを2年生が言ったからやったと思うけど、そういう行動は良くないし、入試にもさしつかえるから、今後やめたほうが良い」って言われた。2年と私ね、小学校の頃から仲が悪くて、よく川へ突き落としたり…。
東全員◆怖〜〜い。
東G◆その前から、私は先生達から変な風に見られていたもんで。
高橋◆だけどさ、そこまでやったということは、よっぽど何かに頭に来たんだろう?
東G◆大人から見ればくだらないことだけど…。3年生みんなのうらみが積もり積もって、私が代表で行ったような感じ…。
高橋◆具体的には?
東G◆(2年は)やることが過激でねぇ。
高橋◆あなただってかなり過激じゃん。人のことは言えないよ。(笑)まあいいや、それで?
東G◆2年生がタバコ吸ったり、男の子と橋の上でキスをしたりね。
高橋◆それはえらそうだね。
東G◆ある2年生の女の子がね、私らと同級の男子と休み時間に「○○ちゃ〜ん」とか言ってベタベタしついるもんで、ムカッときてやっちゃった。私もその人好きだったもんで…。
東全員◆ウワ〜ッ!
東G◆3年生全員がそのことで怒こっちゃった。でもそれがかえって、その子を悪くしちゃった。(それからは)髪の毛脱色しちゃって、指輪はめたり、学校さぼったりするようになった。
高橋◆そういう子とはとことん話し合ってみる必要があると思う。表面だけじゃなくて、心の中で何を考えているのかということを。

教師へ募る不満

東E◆私たちのクラスにすごく目立ってツッパッていた子がいて、パーマかけたりしていたんだけど、学校にいたいから真面目になろうと思って、ストレートパーマをかけてパーマをとろうとしていた時に、先生から、「お前、学校やめなきゃいかん。」と言われて、「私、こういう風にこれからは真面目になりたい。」って言ったんだけど、副担任が生徒課長だったもんで「生徒課長のいるクラスから、お前みたいのが出ちゃ困る。」ということで強制的に退学させられた。そこで私たちが「何でやめさせられたのか理由がわからないので、話し合いの場を持ちたい」と担任に言ったんだけど、先生はあまりタッチしたくないという感じでそのままになっている。
掛A◆俺なんかも、あまり勉強やらないもんで、先生から「お前、早く学校やめろ」ってよく言われる。
東F◆運動部に入っていた人たちが、テストの成績が良くなかったときに担任から「部活をやめろ」って言われた。
高橋◆真剣に生徒のことを考えてくれる先生って少ないんだよな。おもしろくない勉強をやらされておいてさ。自分の不備を学校をやめさせることで解決しようなんてのは先生じゃない。